中期経営計画2025-2027
Mid-term management plan 2025-2027

2025年、りんかい日産建設は新たな中期経営計画を策定しました。これは2024年に次世代を担う社員が中心となって策定した長期ビジョンを達成するための基盤づくりと位置づけ、バックキャスト方式で策定しました。また、新たに入社される未来の社員を含む、すべての社員が将来も笑顔になるような環境の整備を第一にとの思いを込め策定しています。

当社はこれからも、長期的な視点をもってフレキシブルな対応で、持続可能な社会の実現に寄与してまいります。

中期経営計画2025-2027 基本方針

中期経営計画2025-2027 基本方針を表した概念図とSmile RiNnovationのロゴ

長期ビジョン ページへ

KPI(重要業績評価指標)

2027年度から2033年度へのKPIを示した画像

部門別施策

~長期ビジョンを
見据えた基盤づくり~

土木部門

創造性や生産性を向上し、
事業規模の拡大を目指す。

受注拡大

収益向上

企業力向上

~営業力・技術力により
顧客信頼を獲得~

建築部門

多様な人材確保と育成。
営業力、
技術力により事業拡大に邁進する。

人材の確保と実践力強化

営業力強化

収益力強化

総合品質向上

~民間プロジェクトを
中心に事業開拓~

環境・
再生エネルギー部門

民間プロジェクトを中心に
事業開拓を実行する。

特定パートナーからの継続的受注

新たなエネルギー政策に即した分野の開拓

~成長の基盤づくり~

管理部門

ひと、改革、ブランディングに
取り組み、成長の基盤をつくる。

ひと

改革

100周年

ブランディング

サステナビリティ

長期ビジョン達成の基盤づくり

部門別施策の安全・環境・品質を示した画像

投資計画

中期経営計画2025-2027